KD Trey5 IIIとKD VIIIを比較してみた。※取材途中につき、後日追記します。
![]() |
KD Trey5 IIIとKD VIIIは明らかにローカットとミドルカットの違い。 KD Trey5 IIIはどちらかと言えばKyrie Iに輪郭が近い。 |
![]() |
KD Trey5 IIIはKyrie Iに非常に似た紐、そしてタングと足首周りの感じも似ています。 KD VIIIのFlyweaveと異なるのはメッシュのような、そしてクッション性のある素材。 |
![]() |
全体的に使用されているメッシュ素材はあまり見かけないパターンで興味津々。 通気性、柔らかさも抜群です。フィット感等はまた後日調べます。 |
![]() |
踵周りはハイパーダンク系の印象。 配色も数パターン出ており、ちょっと気になるKDのラインです。 |
後日まとめますが、ハイパーフューズとも違ったような、クッション性のあるメッシュ素材。靴自体も実はKD VIIIより軽い印象を持ちました。ちょっと気になる靴なので後日再調査します。
0 件のコメント:
コメントを投稿