NIKE Kobe XI Elite Innovation Mastered
完結された技術革新!?
強く、軽くなった。
より丈夫に、より軽くなったFlyknit素材。柔軟性も増し、「靴下」のような感覚で履ける靴に進化。スピード感のあるプレイに対応されたモデル。
多方向に対応したアジリティ
足の先端部の柔軟度の高いルナーフォームのうねりが、つま先の動きを多方向に伸ばすことを可能にし、力強い一歩を踏み出すことの可能に。
高度なクッション性
ルナーフォームのインソールが柔らかくも抜群の衝撃吸収力を提供。ヒール箇所に組み込まれた目視できるズームエアーの袋が最大限にクッション性と反応を提供。
特記事項
- Kobe XIは極限にシンプルな形態にこだわった。
- Kobeシリーズの様々に良いところを抜き出している。
- Kobe Xから更に機能性を改良。
- (アキレス腱断裂時の縫い目)に加え、ギリシャ神話のアキレス(英雄のロゴ)を右のヒール部分に追加。
- 改良に成功したFlyknitはさらに靴下を履いている感覚に近い。
- クッション性と反応性を改良。
- 足の爪先部分の自由度(Free)を高めた。
- Eliteとハイカットモデルは発売しない(?)との噂です。
紹介参照
http://www.nike.com/us/en_us/c/basketballPeriscopeで公開されたKobeラボ
https://twitter.com/nikebasketball/status/676581112685047808伝説のKobeシリーズのデザイナー、エリック・エイバーによるKobe XIの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=3fJYpWHoYoUエリック・アイバー曰く、
Kobeシリーズの最も重要なエッセンスは真の機能性を重視し、軽量化、反応性、シンプルにこだわった作品。そしてコービーを具現化したもの。。。今回コービーがKobe XIに求めたのは、シンプルでクリーン(無駄がない)なデザイン(形態)。。。Kobe XIはNikeが現時点で提供できる最高のプロダクトである。。。Nike史上最高の作品では無いが、これは常に改良を重ねていくからである。これはKobe XIがコービーそのものを表現した作品であるから。常に頂点を目指し改善(改良)をしていくメンタリティーが継承されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿