Kobe IX EliteとKobe X Eliteを比較してみた
 |
Kobe IX EliteはKobeシリーズ初のハイカットとフライニット採用で世間に衝撃を与えた。 |
 |
まさに足の裏の紋のようなトラクション(摩擦抵抗)はなかなかの効果。 |
 |
フライニットは想像よりも硬さがあり、タングの部分はKobe VIに似た材質が使われている印象。 |
 |
オールスターモデルは暗闇でもソールの部分が光る仕様。冬場もOK、夜もOKという切り口も見えたKobe IX Elite。 |
 |
Kobe X Eliteはブーツカットのバージョン2という印象。つまりIXで柔軟性、重さという課題を解決したのがこのモデルかなという感じ。 |
 |
IXに引き続き、コービーがアキレス腱断裂からの復活を印象付ける縫い目模様は継承されている。 |
 |
フライニットは前回より薄く柔らかさがあるため、軽量化に成功したと思われる。 |
 |
これが上からIXとXを比較した画。フライニット部の薄さの違いがお分かりだろうか?Elite Xはブーツという印象から通気性と柔らかさ、軽量化という点でグレードアップされている。 |
結論
Xのトラクションに関しては前回の
記事でも紹介しているので割愛します。結論としては全体的にグレードアップしたKobe Elite Xに軍配を挙げました。やはり実績がまだあまりないブーツカットモデルのフライニットという事で、続編の方が改善された点が多いのでは無いでしょうか。しかしながら、Kobe IX Eliteは寒い土地や冬場でのバスケには保温されているような感じがあり、そういうメリットもあるのかなと、これまた適材適所で使い分ける事もあるのではないかという結論です。
Summary
- Kobe Elite X is softer and lighter.
- Kobe Elite X has better ventilation.
- Kobe Elite IX work better on cold weather situation when you want to warm yourself up.
- Overall preference is Kobe Elite X.
- Kobe Elite X の方が柔らかく軽い。
- Kobe Elite X の方が通気性が良い。
- Kobe Elite IX の方が冬場や寒い条件下では温める効果がある気がする。
- Kobe Elite Xの方が全体的にグレードアップしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿